方言

「あべ」は「やべ」と言う地域もあるらしい。語源は「歩む(べ)」が変化したらしいが定説ではないのかもしれない。以上「あべ」研究でした。
疑問が増えたぞ。語尾に使う「れんせ」は丁寧語に言う場合に使うの?(「おでれんせ」「おへれんせ」など)それから、「あっけ」「ねっけ」などの語尾「っけ」は、私は伝聞(〜らしい)だと思っていたんだけど、「あるよ」「ないよ」が正しい?
参考にしたサイトはこちら→http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2161/houiwa.htm
半分くらいは分かるかな。言葉で聞けばもっと分かると思う。東北方言を知らない人でも言葉のニュアンスで分かると思いますよ。だいたいは標準語が変化したものだから。
岩手弁バージョンの「坊っちゃん」も面白いけど、活字になると訳わかんねーなこりゃ。