方言

岩手の方言で「あべ」と言うのがあります。苗字ではありません。発音は、私も正確ではないかもしれませんが「べ」が強くて、疑問系のように少し上がります。意味は「一緒に来い」かな。「(私も行くから)一緒に行こうよ」という感じで少し命令のニュアンスがあります。
この言葉の由来は何なのか聞かれ、母に聞いたところ「あそこに行くべ」の上下ではないかという返答なのだが・・・いまひとつ納得できない。
来いという意味の「こ」はそのままだし、食べろという意味の「け」は「食え」の縮んだ言い方だということで納得できる。しかし「あべ」は見当もつかない。どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
書いていて思いついた。「おいで」が縮んだんじゃないかな。どうだろう?